Rails コース

rails consoleの使い方

現在作っているRailsプロジェクトにおいて、rubyのコードを試しに実行し、その動きを確認する時に使用するのがrails consoleです。ここではrails consoleを使って、現在準備したmodelやテーブルにきちんとデータを保存したり呼び出しできるかを確認しましょう。以下のコマンドを実行し、rails consoleを立ち上げてください。

rails c  #cはconsoleの略

では、restaurantのデータを保存する流れを確認しましょう。

  1. Restaurantモデルから空のインスタンスを作成する
  2. 空のインスタンスにデータを代入する
  3. インスタンスをrestaurantsテーブルに保存す

※補足※
クラスとインスタンス、インスタンス変数、インスタンスメソッドなどについて、codeacademyのrubyコースを学習しておくと理解がスムーズです。学習ページはこちら

Restaurant modelからインスタンスを作成する

Restaurant.newでnameやaddressなどの属性(現時点では値は空っぽnilです)を持つインスタンスを作成します。実際にrails consoleで確認しましょう。

今作成したrestaurantに、名前と住所の情報を入れましょう。

restaurant.name = "little hackers 食堂"
restaurant.address = "東京都港区麻布十番3-6-2"

restaurantに情報が入っているか確認しましょう。nameaddressに情報が入りました。


インスタンスの内容をrestaurantsテーブルに保存する

では、restaurantの情報をテーブルに保存しましょう。保存はsaveメソッドを使います。コマンドではcreated_atupdated_atに自動で日時がセットされ、保存されているのが確認できます。

restaurant.save

Posticoにもこのレコードは反映されていますので確認してみましょう。


【演習】もうひとつレストランを作成し、保存しましょう。名前・住所は自由です。

この教材はメンバー専用です

メンバー専用の教材にアクセスするには、
ハッカーIDでログインしてください。

or